koji– Author –
愛媛県出身、大阪在住。Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)などデジタル関係の資格多数取得。Web活用の専門家としてコンテンツマーケティングの導入・運用・改善をサポートしています。サイトポテンシャル診断やデジタル活用についてのご相談は問い合わせフォームへどうぞ。
-
太陽の塔に予備知識なしで行ったらとても感動した話
平日がフルリモートだから、休みは絶対外に出るということで、博物館めぐりをしています。 今回向かったのは太陽の塔。近くで見たことがなかったのと「中に入れるように... -
ビジネス会計検定試験3級を受けてきました
ビジネス会計検定試験は、大阪商工会議所が実施している会計リテラシーを高めるための検定試験です。 貸借対照表や損益計算書、キャッシュ・フロー計算書などの財務諸表... -
みうらじゅん「マイ遺品展」に行ってきました
最近の私のマイブームは「博物館めぐり」です。博物館の周辺にある「美味しそうなお店」でお昼を食べて、午後からの時間を博物館でゆっくり過ごすという休日を過ごして... -
中小企業が最速でDX(デジタル化)を実現する3ステップ
2021年9月にデジタル庁(https://www.digital.go.jp/)が設置されました。「これから本気で取り組むよ」という政府の意気込みが示せたのかと思いますが、みなさんはいか... -
Google検索で1位を獲得するまでのグラフを紹介します
「最近のSEOは時間がかかる」と聞いたことはありませんか? なんとなくSEO会社や"あやしい"コンサルタントの言い訳に聞こえなくもないこのセリフ。 当ブログでGoogle、Y... -
「うさぎとかめ」になぞらえてDXを解説してみました
DXとはデジタルトランスフォーメーションのことです。デジタル技術を使って業務を変革することがDXの目的です。 DXが注目されるのは第4次産業革命といった時代背景や、... -
なるほど!目的・用途別コーポレートサイトと有用なコンテンツ
コーポレートサイトは「インターネットにおける会社の顔」です。コーポレートサイトと言葉にすれば簡単ですが、テキストの一文に至るまで手を抜かずに英知を結集して作... -
情報セキュリティマネジメント試験(SG)を受けてきました
実務ができれば資格はいらない!が勘違いだったことに気づいた話でも書いたのですが、できるだけ自分の専門性を高めようということで、情報セキュリティマネジメント試... -
身近な事例からコンテンツマーケティングのコツを学ぼう
コンテンツマーケティングについて書かれているブログや書籍を見ても、「よく分からん」となりませんか? 見出しは豊富なのに内容が基本的なことしか書いてなかったり、... -
中小企業のSSL化率とスマホ対応率を調べてみた【2021年11月】
あなたのホームページはSSL化していますか?また、スマートフォンに対応していますか? 制作や運用に携わっている方なら「当然」と答えるかもしれませんが、リニューア...