koji– Author –
愛媛県出身、大阪在住。「Web活用の専門家」として中小企業のホームページ活用をサポートしています。Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)、IPAの国家試験(IP、SG、FE、AP、PM、ST)ホルダー。ご相談は問い合わせフォームへどうぞ。
-
ゼロクリック検索とAIがもたらす近未来にマーケターができる備え
ホームページを経由しない検索体験が増えています。SNSが登場した時よりもさらに大きな影響があると思っています。そんな中、私たちマーケターができる備えについて書いてみました。 まずはホームページを経由しない検索体験を生み出しているゼロクリック... -
ChatGPTを使ってみた(質問ベース)
ライティングやプログラミングなどに使えると噂のChatGPTを使ってみました。使い方をしっかりと把握したわけではない素人状態のユーザー体験(UX)は貴重。備忘録としてメモしておきます。 総合的な判断としては、「すごいと思うけど、鵜呑みにするのは危... -
メビックのクリエイティブシーズ発表会で登壇しました(当日の様子を追加)
堺筋本町駅から徒歩約5分の大阪産業創造館の17FにあるMEBIC(メビック)にて、3/16(木)の14:30から開催されるクリエイティブシーズ発表会に登壇します。 【クリエイティブシーズ発表会とは?】 医療の世界に「かかりつけ医」があるように、クリエイター... -
web担当者が覚えておきたい10の検索テクニック
Googleで検索する時に「そうじゃないんだよなー」と感じることはありませんか? たとえば検索のときに感じるストレス 「もしかして」と勝手に検索フレーズを変更される 嫌いなサイトが上位に表示されて邪魔 資料(PDF)だけを検索したい あるいは、リサー... -
2023年の目標
片岡です。1月もそろそろ終わりのタイミング。「1年の計は元旦にあり」なんて言いますが、今年の元旦は岡山におりました。岡山城はかっこよかったです。 11月に改築された岡山城 年末年始は実家の愛媛に帰省して、大阪に帰る時に寄った写真です。いいお正... -
freelance hubでコトウリのブログ記事が紹介されました
freelance hubのお役立ちコンテンツ、集客アップにつながる!参考にしたい「SEO施策」のブログ記事まとめで、当サイトのブログ記事「ロングテールキーワードとは?選び方とロングテールSEOのやり方」を紹介していただきました。 集客アップにつながる!参... -
「餅は餅屋だな」と思った話
「ことわざってよくできてるなー」と強く実感する出来事があった。シェアしておこうと思う。 私は普段の移動は自転車を使っている。(雨が降っている時以外)その日もお客さんのところへ向かっていた。信号が赤になって止まった瞬間。 「バキッ」 出てはい... -
コトウリの2022年を数字で振り返る
いろいろあったはずなのに、気づいたら年末。 昨年の自分に何か声をかけるとしたら、 「お前の計画はバッチリだ。信じて頑張れ。」です。 こんなことを言えるくらい、すばらしい一年でした。「夢」が「目標」に、妄想が現実的になった。 人や機会にめぐま... -
大阪673社のホームページがSSLやスマホに対応してるか調べてみた【2022年12月版】
昨年に続いて、大阪市淀川区、東淀川区、旭区にある中小企業673社のホームページを調査しました。 製造業、建設、設備などが中心で、資本金は1,000万~1億、従業員50人未満が約80%を占めています。 企業の規模や従業員数などについては下記記事に載せてい... -
Web担当者が知っておきたいアクセス解析とページの改善方法
Web担当者はひとりでやってることも多い。孤独にさいなまれることもあるだろう。でも、ホームページを仲間と捉えることができればどうだろうか。 ホームページは複数のページで構成されている。あなたほど多くのスタッフ(ページ)がいる部署はないし、あ...