販売促進・広報の内製化を応援します
デジタルマーケティングを戦略からサポート
- オンラインコミュニケーションの拠点(Webサイト)構築、制作代行・リニューアル
- 営業プロセスにマッチした打ち手の選定・テスト・調整(販促・広報)
- Webサイトや各種システムの操作方法についてのトレーニング
- Webサイトの現状分析・レポーティング
- Webサイト育成計画および実行計画の作成
DX(デジタルトランスフォーメーション)の第一歩はホームページの活用です。新しいシステムを導入しても、これまでのやり方が変わらなければ「新しい固定費が生まれた」だけになってしまいます。
まずは手元にあるホームページを活用するところから始めてみませんか。
他との違い
すべては貴社の成果を出すために

Web活用支援について
- 口だけではなく手も動かします。
- 貴社のスタッフとしてサポートします。
- コンテンツ作成を支援します。
- 机上論ではない貴社なりの勝ちパターンを見つけます。
- 貴社にノウハウが残ります。
コトウリが率先して動くこと、OJTで貴社のスタッフを育成する点が大きな違いです。

Webサイト制作について
「お客様の反応に合わせてページを改修する」「お客様に役立つページを追加する」など、公開した後「小まめに使っていただくこと」を前提に制作している点が大きな違いです。
管理・編集が容易なWordPress(ワードプレス)を使ってWebサイトを制作します。
「操作方法が分からない」とならないように、操作方法マニュアルのお渡しと、気軽に聞けるチャットサポートをご用意しております。

Webサイト分析支援について
営業と経理を異なる基準で評価するように、Webコンテンツも役割に合った評価基準を設定してあげる必要があります。(集客コンテンツならば閲覧数、セールスコンテンツならばリンクのクリック率など。)
「なぜ成果が出る(出ていない)のか?」と「どうすれば成果が出るのか?」をセットでお届けします。
コンテンツの全体設計および評価指標の設定ができる点が大きな違いです。