ホームページは
コミュニケーションの中心

お客様は取引を考えるようになったら、必ずホームページをチェックします。

何をチェックしているのかというと、お客様は「自分に合った相手かどうか?」です。抱いた印象が間違ってないか確かめにきていると言えるかもしれません。

共感、信頼感、セールスなど、各ページにはそれぞれの役割があります。コトウリはあなたのホームページを磨き上げます。あなたのホームページを分析、弱いページを補強、足りないページを追加します。

磨き上げたホームページは、トップ営業のようによいご縁を生み出します。あなたが現在のホームページに不満があるなら、お気軽にお声がけください。きっとお役に立てると思います。

他との違い
貴社の成長・実用性・成果にこだわります

貴社の成長にこだわる

貴社の立場で最適なサポートを実施します。

  • 「売りたいもの」ではなく「必要なものだけ」を提案
  • 「理想の押し付け」ではなく、「現実的な実行施策」を提供
  • ノウハウを惜しみなく提供

ホームページの家庭教師として、週次・月次でトレーニングメニューを策定。半年から一年程度で自走できる組織へ変化していただきます。

本格的なトレーニング開始
どっちを使う?

役に立つホームページにこだわる

集客したい、リードを獲得したい、見込み客の気持ちを高めたいなどの目的が果たせるホームページの設計・制作・改修をします。

  • ユーザーが使いやすい
  • 運営側が管理しやすい
  • サイトの目的を果たせる機能が組み込まれている

などの「実用性」を重視して制作します。

はたらくホームページに投資しませんか。

成果にこだわる

現在地と目的地を定めて、最短距離で向かいます。

  • 現在地を定める
  • 目的地までのロードマップを策定
  • 最短距離でトレーニング

進捗がわかるように「数字を元にサポート」します。

因果関係が分かれば、ホームページの運用が面白くなりますよ。

正しい努力
セミナーのポジショニングマップ

分かりやすいにこだわる

実線しながら知識を身に着けましょう。「なぜ頑張るのか?」「どのように評価すればいいのか?」をお伝えします。

  • わかりやすい言葉
  • 具体的な内容
  • やってみたくなる

専門的なのにわかりやすい勉強会でリテラシーを底上げします

よくある質問

ホームページ活用って何ですか?

ホームページを使って理想のコミュニケーションを実現することです。狙ったターゲットを惹きつける、問い合わせの数・電話の数を増やす(質を高める)などがよくある活用の目的です。

ホームページ活用は何の役に立ちますか?

売上アップ、業務効率化、求人の応募数アップなどの役に立ちます。
顧客との接点を延ばしたり、コミュニケーションを円滑にすることができます。

他の会社と違うところはどこですか?
  • 契約が3ヶ月単位
  • ベテランのWeb担当が雇える
  • ノウハウが身に付く

他にはないサービスです。