分析サービスが効果的な方
- ホームページをリニューアルしたのに期待していた効果がない、あるいは以前よりスコアが悪くなった。
- これからWeb集客に取り組みたい。
- 現状を維持するべきなのか、変化させるべきなのか知りたい。
- 自社サイトのアクセス数をどのくらいまで伸ばせるのか知りたい。
- アクセス数や資料ダウンロード数などを増やすには何をすればいいのか知りたい。
といった、現状を知った上で変化を起こしていきたい方におすすめです。
リニューアル、部分改修、コンテンツの追加と貴社に合った変化とその根拠を提示します。
貴社の用途に合わせてWebサイトのポテンシャルを診断し、最も「のびしろ」の大きい部分へ改善を提案します。
5つの視点で分析します

使いやすさを分析します。表示スピードや読みやすさ、セキュリティ面などトータルで分析します。

商品・サービスに付随するキーワードが獲得できているか、競合に比べてどうかを分析します。

リードを獲得できる構造になっているか、説得力を高めるコンテンツがあるかを分析します。

信頼感を高めるコンテンツがあるか、各コンテンツへの裏付けがあるかなどを分析します。

ブランドを表現できているか、ターゲットが親しみを感じる見た目になっているかを分析します。

分析結果を「見える化」
5つの視点で分析すると強い部分もあれば弱い部分もあります。最も弱い(凹んでいる)部分が「最ものびしろのある部分」です。
※左の例だとコンテンツ(信頼性・権威性)
ホームページの成果は「掛け算」で決まるため、最も凹んでいる部分を改善することが効率的に成果を出す方法になります。
分析を活かすためにSMARTな目標を立て進捗を確認する

目的地と現在地
目的や目標は決まっているのに、具体的な計画がないということはよくあります。
計画を作るコツにSMARTというものがあります。
- Specific(具体的である)
- Measurable(測定可能である)
- Attainable(頑張れば達成可能である)
- Relevant(目標として妥当である)
- Time-bound(期限がある)
Web集客支援でお手伝いさせていただく時は、SMARTな目標を立てて一緒に計画を実行しています。
目標まで距離がある時は一旦置いておいて、現実的な四半期ごとの中間目標を立てるようにしています。
日々の変化は少しずつですが、振り返ってみればしっかりと成長の軌跡を確認することができますし、定期的な分析はモチベーションの維持にも効きますよ。
分かりやすいレポートをお届けします
カスタムレポートやデータポータルにも対応
施策の評価は定点観測で行います。
時間帯別のアクティブユーザー数や曜日別のアクセスデータなどカスタムレポートで設定すれば、どんな指標でも追いかけることが可能です。
追いかける指標が固定できているなら、データポータルでビジュアライズすればひと目で分かるデータになります。

Googleアナリティクスやサーチコンソール、Googleタグマネージャーの設定などを代行することもできますし、ヒートマップツールやDMPなどの解析ツールをご紹介することも可能です。
「GAIQ」ホルダーがお手伝いします

GAIQは、Googleが認定している有効期限が1年間の個人認定資格です。
「Googleアナリティクスについてや解析についての知識がありますよ」という証明書です。
どなたでも受講できるため、ご興味のある方は、ぜひ受けてみてください。
現在のお持ちのサイトのタイプ(あるいはこれから作ろうとしているサイトのタイプ)と、運営に関わるスタッフのスキルや運営にかけることができる時間とお金、将来的に持って行きたい方向性を伺った上でサイトを分析、育成プランを提案します。
分析サービス
サービス名 | 料金 |
---|---|
ホームページポテンシャル診断 | 毎月3社限定無料 |
SEO診断 | ご相談 |
Googleアナリティクス導入支援 | 1万円~ |
他の提供サービスを見る



