2023年– date –
-
中小企業診断士試験を受けてきました
8/5(土)と8/6(日)に試験日でした。大阪の第一次試験はインテックス大阪。 結論から書くと「落ちました」 第一次試験は40点未満がなしで、かつ平均60点を取れれば合格になります。 経営情報システムを免除して臨んだ試験なので、合計で360点取れれば合... -
メビックのクリエイティブサロンにて登壇しました
2023年8月28日の19時からメビックのクリエイティブサロンにて、「成果」と「わかりやすい」にこだわるホームページ屋のこれまでとこれからというテーマでお話することになりました。通常のセミナーとは異なり、片岡個人についてのお話をさせていただきます... -
【集客方法別】ちょうどいいホームページの選び方
ホームページは公開した後どのように使うのかによって「ちょうどいい」が変わります。よくあるご相談を元に、どういったホームページを作ればいいのかをご紹介します。 本記事との出会いがあなたにとって「ちょうどいいホームページ」のヒントになれば幸い... -
ホームページの分析はどのくらいの頻度でやればいいのか?
こんにちは。片岡です。ブログでの発信とオンラインセミナーでWebマーケティングの話をしています。ブログへのコメントはチラホラですが、オンラインセミナーだとたくさん質問をいただきます。今回のお題はいただいた質問の中からチョイスしました。 新し... -
メビックのクリエイティブコーディネータに就任しました
普段からお世話になっているMEBIC(メビック)さんのお手伝いをすることになりました。これまで通り楽しみつつ、視点を広げて参加をしていこうと思います。 クリエイティブに悩んでいる企業人も、仲間を探しているクリエイターも、ぜひメビックにお越しく... -
コンバージョンの種類と設定するメリット
私はお客さんがホームページで成果を出す手伝いをしています。ホームページを分析して、改善アイデアを出し、改修。効果を検証してお客さんなりの勝ちパターンを見つけるのが仕事です。 デザイン面で改善点が見つかるサイトもあれば、アクセス解析の数字を... -
ITストラテジスト試験(ST)を受けて合格しました
ITSSのスキルレベルは4、午前と午後に分かれていて、午前Ⅰ(50分)午前Ⅱ(40分)は四択問題。 午後Ⅰ(90分)は記述式の試験、午後Ⅱ(120分)は論文を書く試験です。 試験日は4/16(日)。 午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後Ⅰまでが60点以上で、午後Ⅱの論文がA評価だと合... -
業種別・業界別の最適な広告予算はいくら?計算方法と考え方
力を入れて売り出したい製品・サービスがあって、情報収集をしている。無料相談に申し込んでみたら、「予算はいくらですか?」と聞かれた。 しかし、これまで広告宣伝はやってこなかったから、よく分からない。他はどういった計算でやっているのだろうか?... -
インターネット広告からの集客が問い合わせにつながらない方へ
インターネット広告は手軽に始められます。アカウントはパソコンを開いてメールアドレスとクレジットカードがあれば広告を出せます。そして、インターネット広告は成果を数字で確認できます。 これまでの広告媒体は掲載料や放映料は決まっているのに、どの... -
失敗しないランディングページの使い方
いいランディングページができたと思う。 でも、アクセスが全然こない…広告を出したいけど、追加の予算がつかない。もちろん、成果も微々たるもので、制作費が回収できるかも怪しい。上司は「なんとかしろ」と、好きなことを言ってくるし、制作パートナー...
12