片岡 浩二– Author –
愛媛県出身、大阪在住。BtoBの中小企業向けにWebマーケティングと広報の代行・インハウス支援をしています。令和6年度中小企業診断士二次試験合格、情報処理技術者試験(ITストラテジスト、プロジェクトマネージャー、応用情報技術者など)合格、SEO検定1級・2級保有。公益財団法人大阪産業局登録専門家(WEB活用・システム運用)。趣味は自転車、カメラ、食べ歩き。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。
-
自分に合ったメール配信システムは?業種や状況に合わせた最適な選び方
本ページはプロモーションが含まれています。 ネット集客をするには、メールマーケティングはとても重要です。なぜなら、お客さんは毎日忙しいですし、絶えず刺激を受けているからです。お客さんの優先順位は本業や家族や友人、次点で楽しいコンテンツ、お... -
売れるランディングページ(LP)の鉄板構成とは?
ネット集客で成果を出すために必須のWebツールであるランディングページ。ランディングページはホームページにおける「ゴール」、店舗における「レジ」のようなものです。 通販業界では非常に一般的、コンサルティングやコーチといったノウハウビジネスで... -
ステップメールの特徴とシナリオの作成方法
無料プレゼントからランディングページへの架け橋として使われるステップメール。ステップメールは「シナリオ」を元に作ります。 この記事は ステップメールやシナリオって何?なんでステップメールがネット集客に有効なの?どうすればシナリオが作れるの... -
無料で使える画像作成ツール!Canvaでサムネイルを作ってみよう
手順を説明するだけの簡単な画像加工であれば、ペイントなどでもいいのですが、アイキャッチ画像を作るには少し不便。かといってGIMPやPhotoshopなどは操作方法が難しくて敷居が高い・・・。CanvaはそんなあなたにぴったりのWebサービスです。 登録すれば... -
マイクロソフトの無料ヒートマップツールClarityって知ってる?
Clarityは2020年10月からMicrosoft社が提供している分析ツールです。Googleアナリティクスやサーチコンソールではカバーできないヒートマップツールや行動の録画ができます。しかもタダ。 Googleと同じ土俵の解析ツールならわざわざ導入する必要はないけど... -
Googleサーチコンソールの設定方法と開設したらできること
GoogleサーチコンソールはGoogleが無料で提供している分析ツールのひとつです。今回はGoogleサーチコンソールでできることや、設定方法、Googleアナリティクスとの違いについてご紹介します。 Googleアナリティクスとの違い Googleアナリティクスはどこか... -
Googleアナリティクスをワードプレスに設置する方法
Googleアナリティクスは無料で利用できる分析ツールです。最初の内はほとんど訪問者数は期待できませんが、コンテンツを増やしていけば徐々に増えていきます。 ワードプレスでホームページを公開したらアカウントを開設して、設置しておきましょう。 アカ... -
Googleアカウントを取得する方法
検索エンジンの運営からスマホOSのAndoroid開発を始め、GmailやGooglemap、Youtubeといった生活に浸透した多岐に渡るサービスを展開しているGoogle。ネット集客を始めるなら、Googleのサービスを多く利用します。 分析ツールやYoutubeなどでも利用するため... -
Webサイトを分析するための準備をしよう
Webサイトを作っても「問い合わせ」や「申し込み」、あるいは「注文」といったお客さんからのアクションがないと効果を実感できません。 ただ、Webサイトは店舗のようにお客さんを直接見ることはできません。訪問者数や訪問者の行動を数値化することで確認...