コトウリの2023年の振り返りと2024年の目標

コトウリの2023年を数字で振り返る

2023年もすばらしい一年でした。

今年も人や機会にめぐまれました。ご縁をありがとうございます。出会ってくれてありがとう。

  • 名刺交換した数
  • 読んだ本の冊数
  • 受けた試験の数
  • 書いたブログの記事数
  • ブログの文字数
  • ユーザー数
  • クライアント数

といった項目を2022年との比較をしながら、2023年を振り返ってみます。

その上で、2024年の目標を立てました。

2022年の振り返りと2023年の目標は下記記事でご覧いただけます。

フリーランスや独立を考えている方の参考になれば幸いです。

目次

名刺交換した数:623枚

2023年は623人の方と名刺交換させていただきました。2022年は379人だったため、244人(164%)増えました

交流会への参加回数は48回。昨年から+18回(160%)です。毎週何かの交流会には参加している計算です。

ご縁をいただき、ありがとうございました。

昨年「来年は参加するコミュニティをひとつ増やす。」と目標を立てたため、メビックと大阪商工会議所に加えて、中小企業同友会、IT飲み会、KCAなどに顔を出してみました。

今年からメビックのコーディネーターをさせてもらっているので、メビックのPRという目的が主になりました。

交流会にたくさん出ると、自己紹介が上手になりますし、相手の話をたくさん聞けるようになります。

読んだ本の冊数:44冊

読みかけが5冊、積読が27冊。

2022年は28冊だったので、+16冊。

コーチングやサーバー周り、クラウド関係などの広げたい技術書が手つかずになった一年でした。

2023年に読んで面白かった本を3冊だけご紹介します。

  1. たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング(MarkeZine BOOKS)(西口 一希著)
  2. 動機のデザイン 現場の人とデザイナーがいっしょに歩む共創のプロセス(由井真波著)
  3. 話題にしてもらう技術~90.5%の会社が知らないPRのコツ(加藤恭子著)

1はマーケティングを体系的に学べる本です。「9セグマップ」というフレームワークを用いてN1分析を簡便にしている点、「アイデア」をプロダクトアイデアとコミュニケーションアイデアに切り分けて展開している点が素晴らしいです。

2は伴走支援をしているクリエイターが読むと参考になる本です。支援先の企業にクリエイティブを根付かせるために、どこまで関わるべきなのかを著者の経験を元に展開しておられます。事例も豊富なので読みやすく腹落ちする本です。

3は広報担当が読むと参考になる本です。PR5つ道具や広報としての心構えややるべきことなど、「いろは」を教えてくれます。Webマーケティングと広報はすごく相性がいいため、両方できると強力な差別化要因になりますよ。

受けた試験の数:4試験

合格したのは3つ、不合格だったのは1つ(中小企業診断士)。

受験した試験の統計情報は下記のとおり。

SEO検定は今年の統計情報が出てないので2022年のものです。

試験名応募者数受験者数合格者数合格率
ITストラテジスト試験(ST)
令和5年春期
7,0884,79169714.6%
中小企業診断士(1次)
(2022年)
24,77820,2125,01928.9%
SEO検定1級
2023.11.5実施
65%
(2022年)
SEO検定2級
2023.11.5実施
68%
(2022年)
2023年に受けた試験の応募者数、受験者数、合格者数、合格率など

中小企業診断士は1次試験で脱落しました。見立てが甘かったのが敗因です。

2024年もチャレンジします。

今年はIPAの秋試験を受けてないの?と思った方もおられたかもしれませんが、秋試験の申込期限は7月中なんです。

診断士の1次試験が8月だったためスルーしました。

書いたブログの記事数:23記事

コラムが11記事。Webマーケティングや広告についての記事が12記事です。

昨年が33記事なので、10記事のマイナス

交流会などの外向きの活動が増えたことで、時間の使い方が変わったのが原因ですね。

来年はもっと具体的で、より実践的なコンテンツに取り組む予定です。試さずにはいられない記事をつくり、体験を提供して、もっとホームページを活用する人を増やしたいと思っています。

「コトウリの2022年を数字で振り返る」より

構想はあるものの、実行に移せませんでした。2024年に持ち越しです。

ブログの文字数:85,110文字

原稿用紙にすると212枚

月次で見ると下記のようになります。

公開月文字数
1月8,154文字(3記事)
2月6,481文字(3記事)
3月13,642文字(2記事)
4月4,610文字(2記事)
5月6,232文字(2記事)
6月0
7月9,945文字(3記事)
8月612文字(1記事)
9月2,791文字(1記事)
10月16,189文字(2記事)
11月3,712文字(1記事)
12月12,740文字(3記事)

2022年からだと文字数は50.8%に減少

新規記事の代わりにリライト(過去の記事の加筆・修正)をしました(年間で80記事)。

ライティングの勉強に影響を受けて手直しした1~3月。

GoogleガイドラインなどSEOの勉強に影響を受けて更新・手直しをした10~12月。

特に10月は31記事リライトしました。

昨年に比べて読み応えと読みやすさが上がりました。

セッション数やユーザー数など

コトウリの数字の推移グラフ
コトウリのセッション数、ユーザー数、表示回数の推移(ユニバーサルアナリティクス参照)。

上昇トレンドです。

新規記事の追加は減ったものの、リライトによって閲覧時間が伸びました。

表示回数も増加しました。記事が増えてくると関連記事などを紹介する(内部リンク)ケースが増えるためだと推察します。

来年は「体験を提供するコンテンツ」をつくることにします。

「コトウリの2022年を数字で振り返る」より

2024年に持ち越しです。

クライアント数

3社です。昨年から継続いただいているのが2社。いつもありがとうございます。

より価値を感じていただけるように励みます。

2023年の主なできごと

  • 定期的な勉強会の開催(4月)
  • メビックのクリエイティブコーディネーター就任(5月)
  • ちょこザップ(8月より)入会
  • ランニング開始
  • クロスバイク購入

勉強会は交流会への参加よりも、もう一歩踏み込んだ情報交換ができないかと思って開催するようになりました。

ゴローバー別室

↑パスワードをかけているため、ご関心のある方は相談するからご連絡ください。パスワードをお伝えします。

人とお会いする機会が増えて、より積極的に交流会に参加するようになりました。

展示会や個展なども時間を作ってうかがうように変化。

飲み会や外食の機会も増えて、楽しいけど不健康に。

8月の試験に落ちて、余暇が生まれたから、運動しようと変化といった流れです。

立場や状況によって時間の使い道が変わりますね。

2024年は種まきの年に

1月は「かかりつけクリエイターを見つけよう!」への登壇、2月は広報でお手伝いしているペーパーサミット、3月は「この街のクリエイター博覧会」への出展とイベントがつづきます。

よいご縁があれば嬉しいです。

8月は中小企業診断士の1次試験へのリベンジ、1次試験を突破したら2次試験対策があります。

並行して「体験できるコンテンツ」の作成とサービスの設計を進めます。

予定をこなすだけで、2024年が終わるかもしれませんw

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コトウリの2023年を数字で振り返る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次