2021年4月– date –
-
Canvaの無料版からproに移って感じた便利・不便な9つのこと
豊富なテンプレートや素材が用意されていてブログのアイキャッチを作る程度なら無料版でも十分な機能があるCanva。有料版のpro(月契約1,500円、年間契約1,000円/月)を... -
Googleの何がすごいのか、なんですごいのかを論理的に解説してみた
Googleは世界で最も使われている検索エンジンを作っている会社。Microsoftが作っているBing、中国で使われているBaido(百度)などを除けば、検索エンジン業界をほぼ独... -
SWELLの404エラーページをカスタマイズする方法
リンク切れの時に表示される404ページ。SWELLはカスタマイザーに404ページメニューがないので、ファイルを編集して直接カスタマイズします。自分のサイトをカスタマイズ... -
SWELLでLPやブログパーツを複製したい
記事の複製ができるプラグイン「Yoast Duplicate Post」ある程度型が決まっている記事のテンプレートを作成しておけば、記事を書く時に複製して、記事で取り扱うテーマ... -
アフィンガー5(WING)からSWELLに乗り換えた理由
先日WordPressのテーマをアフィンガー5(WING)からSWELLに乗り換えました。トップページの修正が完了したので、乗り換えた理由をご報告します。 【なぜアフィンガーか...
1