CSSとはCascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略で、ホームページの配置や文字や画像の大きさなどの装飾(スタイル)を整えるための言語、あるいはファイル形式です。
HTMLで骨組みを作ってCSSで装飾を整えることで見やすいホームページになっています。
HTMLと同様に進化を続けて現在はCSS3が最新バージョンです。
目次
コトウリの解説
ホームページを思った通りのデザインにするためにはCSSを編集したり追加したりする必要が出てきます。
CSS3になったことで表現できることが増えました。
ボタンの角を丸くしたり、影を付けるなど、今までは画像を別々に用意していたのがCSSで賄えるようになりましたし、アニメーションだと更に豊かな表現ができます。
アニメーション
バウンドや回転、流れる文字などもCSSで表現することができます。
HTMLと一緒に利用する言語であるため、HTMLを学ぶ際にCSSも一緒に学ぶことになります。
「コピペで使える〇〇の表現」といったタイトルでテクニックを公開しているサイトも多いので、検索するだけで修正することもできたりするのですが…。
どこかを改造したら他の部分にも目にいくようになるのは時間の問題で、コピペばかりしていると必ず行き詰るタイミングがやってきます。
HTMLに比べると幅が広くなるので挫折することもあるかもしれません。
使えるようになると、とても楽しくなるのでぜひ学んでみてください。
一気に理解しようとせずに、簡単なページを作ってコツコツ拡張していくと挫折しにくいですよ。