Woocommerceで商品カテゴリ内の表示順番を変更したい

woocommerce関連記事サムネイル

新商品ができたり商品をリニューアルした時にネットショップにも追加したいですよね。
ある程度慣れてきたら商品を複製して、カテゴリに追加して、該当のカテゴリを確認すると・・・

あれ?どうやって商品の順番を変更するんだっけ?と思ったことはありませんか。

今回は、

  • Woocommerceの同じカテゴリ内で表示される順番を変更する方法
  • 設定しない場合にどういったルールで表示順番が決まっているのか

という二点、まとめの部分で売り上げを上げるための小ネタをご紹介します。

目次

Woocommerceの同じカテゴリ内で表示される順番を変更する方法

woocommerceで商品の順番を変更させる方法の手順を示した画像
  1. WordPressの管理画面から、Woocommerce→すべての商品を選択して一覧から個別商品を選択します。
  2. 商品データーの上級者向けというメニューをクリック。

メニューの順番(画像は7を入れています)を0以上で設定します。

0が最も優先度が高く、数字が増えるごとに低くなります。
表示順は優先度が高い順番で並びます。

商品数が多い場合は「前の商品に何入れたっけ?」となったりして忘れてしまう可能性があります。
そのため、数字は少ない方が管理がしやすいので多くても10までで設定しておく方がいいと思います。

では、同じ優先度で登録した商品はどういう順番で並ぶのでしょうか。
これは特に設定していない場合に並ぶ順番も同じルールです。
調べてみたのでシェアします。

設定しない場合、優先度が同じ場合はどういったルールで表示順番が決まっているのか

結論から先に書いておきます。

アルファベット>ひらがな>カタカナ>漢字

という順番で優先されます。

それぞれのカテゴリ内ではAtoZ、五十音順となっています。

特に設定していなくても、思う通りの並びが実現できている場合は、このルールに意図せず当てはまっているんでしょうね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

  • 優先度はWoocommerceの商品メニューから上級者向けメニューの順序を0~10で設定する。
  • 同じ優先度の場合はアルファベット>ひらがな>カタカナ>漢字の順番で表示順が決まる。

ショップの同じカテゴリ内で順番を変更する方法でした。

小ネタ

順番を変更するだけではなく、推したい商品のサムネイルに「スタッフのおすすめ」アイコンを設定したり、ランキング表示にするだけでユーザーのクリック率やカートへの投入率が改善することがあります。

画像内にテキストいれたり、アイコンが大枠を取っている場合もありますが、あまりおすすめしません。
アイコンやテキストは画像全体の1/8以下のスペースで掲載しましょう。
いいショップを作って売上アップさせたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
商品の表示を変更する方法は下記記事も参考になると思います。

関連記事 Woocommerceで商品の表示数、サイズ、縦横比を変更したい

woocommerce関連記事サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次