GAIQは「Googleアナリティクスの高度な概念を理解している」ことをGoogleが証明してくれるものです。
有効期限は1年間。
定期的に勉強してキャッチアップしてくださいね。というものなのですが、講習は変わってないように思われます。
実務で使ってる方なら、わざわざ講習を見ずに「再受験する」から受けても大丈夫だと思います。
GAIQを受けた結果
一発合格でした(アブなかった…)

試験が終わると、結果だけ表示されるので、心臓に悪い…
どこを間違ったのか教えて欲しいところです。
GAIQの今後
2023年7月にユニバーサルアナリティクスが終了し、GA4(次世代のGoogleアナリティクス)に統一されることが発表されました。
GAIQはユニバーサルアナリティクスが前提になっており、GA4の内容はほとんど触れられていません。
GA4を前提とした認定試験ができてGAIQが差し替えられるのか、GAIQをベースにGA4の内容に刷新されるのかは不明ですが、GA4のスキルショップ(https://skillshop.exceedlms.com/student/catalog/list?category_ids=6440-google-4)で勉強して慣れておかないといけませんね。
GA4を設定していない方は今すぐ設定を!
正直分析するならユニバーサルアナリティクスで十分なのですが、それもサービスが継続してこそのものです。
GA4を設置したらユニバーサルアナリティクスを消さないといけないなんてことはありません。
共存させることができます。
しかし、設置する前のデータを獲得することはできません。
とりあえずGA4のタグは設置しておいて、来年までにGA4に慣れておくことをおすすめします。
移行のタイミングでGA4に切り替えたせいで、これまでのユニバーサルアナリティクスに蓄積されたデータがなくなったなんてことにならないようにしてくださいね。
ホームページの”のびしろ”をお伝えします

ホームページポテンシャル診断というサービスをしています。
SEO、ユーザビリティ、デザインなど5つの視点でWebサイトを分析して、最も弱い部分(のびしろのある部分)についての改善案を提供するサービスです。
毎月3社まで無料です。お気軽にどうぞ。
コメント